ヤドン×香川県旅行part3サムネイル

キャラクター

琴平でヤドンとのんびり|香川県旅行レポートpart3

2023年1月17日

こんにちは!佳琳です。

2022年11月に香川県を訪問し、うどん県×ヤドンのコラボイベントを満喫してきました!

今回の記事では、二泊三日の旅程のうち最終日に訪問した場所をまとめました。主に琴平町(金刀比羅宮)のスポットを写真付きでご紹介します。

ヤドンのコラボスポットに興味がある方、香川観光のモデルコースとして参考にしたい方は必見です。

最終日の旅程

初日と2日目は、フェリーや電車での移動時間があったため、駆け足で観光しました。最終日は琴平町内でのんびり過ごしました。

初日レポ
ヤドン×香川県旅行part1サムネイル
ヤドン県旅行part1|小豆島でヤドンのフェリーとヤドンのお宿満喫

続きを見る

2日目レポ
ヤドン×香川県旅行part2サムネイル
ヤドン県旅行part2|紅葉狩り・うどん・ヤドンのお宿2軒目を堪能

続きを見る

金刀比羅宮をお参りした後、空港に向かい帰路に着きました。

以下、時系列順に訪れたスポットをご紹介します。

金刀比羅宮

琴平観光のメインスポットである金刀比羅宮(こんぴらさん)をお参りしました。

標高538メートルの象頭山(ぞうずさん)に鎮座する神社で、古来より海の神様、五穀豊穰・大漁祈願・商売繁盛など広範な神様として信仰されています。

参道口から御本宮までは785段、奥社までは1,368段の石段があり、軽い登山です…

参道には、旧跡や文化財、美術館、カフェなど、見どころが多数あったので、ご紹介します。

御本宮

土産物屋、うどん屋、旅館などが並ぶ門前町の通りから石段は始まります。

金刀比羅宮の参道

お土産屋さんが並ぶ表参道

113段目から大門までは特に急な石段で、「一之坂」と呼ばれるそうです。

金刀比羅宮の表参道

294段目の位置から金刀比羅宮の大門が見えます

金刀比羅宮の表参道

既に見晴らしが良い

大門をくぐると、金刀比羅宮の境内に入ります。

金刀比羅宮の桜馬場

大門から続く石畳の道

石段の途中に、和洋折衷の重厚な建物が特徴の「宝物館」、日本近代洋画の祖・高橋由一の油絵を展示する「高橋由一館」、円山応挙や伊藤若冲の作品を収蔵する「表書院」が並んでいます。休憩がてら、美術品を鑑賞するのもお勧めです!

金刀比羅宮の石段

紅葉を楽しみながら階段を上ります

628段目には、「旭社」という立派な社殿があります。完成までに40年を要し、天保時代の芸術の粋を集めた建物と言われています。屋根裏や柱に彫られた人物や草花の装飾が圧巻でした。

金刀比羅宮の旭社

息を呑む美しさの旭社

「御前四段坂」という133段の石段を上ると御本宮に辿り着きます。

金刀比羅宮の石段

右奥に見えるのが御本宮へ続く「御前四段坂」

石段を上りきって御本宮に到着!本殿が大きくて写真におさまらなかったので、公式サイトから画像をお借りしました。

金刀比羅宮御本宮

引用:金刀比羅宮公式サイト

御本宮の前の広場は、展望台になっています。「讃岐富士」と呼ばれる飯野山や、四国と本州をつなぐ瀬戸大橋が見渡せます。

金刀比羅宮からの眺め

香川を一望する絶景

奥社

御本宮をお参りした後は、奥社(厳魂神社)に向かいます。

奥社へ向かう道

御本宮の向かって右側、展望台から続く道の鳥居が参道の入口

金刀比羅宮の奥社へ続く鳥居

奥社へ続く道の入り口

御本宮から奥社まで、距離は約1.2キロメートル、石段は全583段です。

崇徳天皇を祀った白峰神社。保元の乱に敗れ讃岐国に流された崇徳天皇は、金毘羅大権現を篤く信仰したそうです。

白峰神社

白峰神社の社殿

更に進むと、学問の神様として有名な菅原道真を祀る菅原神社がありました。

菅原神社

讃岐守でもあった菅原道真を御祭神とする神社

菅原神社から石段を上り進めると、奥社に到着しました。奥社の正式名称は、厳魂神社(いずたまじんじゃ)と言い、こんぴらさんの守り神である厳魂彦命が祀られています。

肝心の奥社の写真を撮り忘れてしまったので、公式サイトから画像をお借りしました。

奥社

引用:金刀比羅宮公式サイト

海抜421メートルの位置にあり、讃岐平野を一望できます。(奥社からの景色も撮り忘れてしまいました…)

御朱印

御本宮では金刀比羅宮と白峰神社、奥社にて厳魂神社の御朱印が頂けます。

金刀比羅宮は、季節ごとに御朱印紙が変わります。私は秋に訪問したので、紅葉を散りばめたデザインでした。

金刀比羅宮御朱印

金刀比羅宮の御朱印

白峰神社の御朱印は、御祭神である崇徳天皇が詠んだ小倉百人一首の和歌「瀬をはやみ 岩にせかるる 滝川の われても末に 逢はむとぞ思ふ」にちなんだデザインです。紅葉が舞う川の流れのイラストが、秋らしくて素敵でした!

白峰神社御朱印

白峰神社の御朱印

奥社で頂ける厳魂神社の御朱印は、黒地に金色の墨と天狗が映えるデザインで、「修験道の厳しさ」をイメージしているそうです。

厳魂神社御朱印

厳魂神社の御朱印

カフェ&レストラン神椿

お参りが終わって石段を下りる途中で、500段目の位置にある「カフェ&レストラン神椿」で、ランチがてら一休みしました。

神椿カフェ入り口

美術館風のお洒落な建物

東京の資生堂パーラーが提供するカフェで、香川の食材を使ったお料理・スイーツが楽しめます。

お店の入り口に席札があるので、好きな札を取って自分の座席を確保してから、レジで注文するスタイルです。

神椿パフェと季節のスイーツ、ドリンクを注文。

神椿パフェメニュー

金刀比羅宮の森を眺める窓際の席

神椿パフェ

人気No.1の神椿パフェ

抹茶アイスクリーム、白玉、わらび餅、あんこ、寒天、黒蜜などの和の素材と、讃岐の伝統菓子「おいり」、地元の醤油風味の「チュイール」、和三盆の「シュトロイゼル」、「香川県産の小原紅早生みかんと黄桃・パイナップルのコンポート」を組み合わせた豪華なパフェです。

生クリームにトッピングされた「おいり」が想像以上に美味しかったです。外は薄い殻のような軽い食感で、中は空洞で口に入れるとすぐに溶けました。見た目はひなあられですが、より淡い味わいで儚げなお菓子でした。無限に食べ続けられそうな軽さ!

神椿パフェの説明書き

トレイマットに神椿パフェの説明がありました

季節のスイーツは、旬のさつまいもを秋らしいデザート。

季節のスイーツ

モンブラン風さつまいも

さつまいもとパイ生地、バニラアイスが安定の美味しさです。

香川のフルーツと資生堂パーラーのデザートを同時に味わえて大満足でした!

琴平町のポケふた(ヤドンのマンホール)

こんぴらさんから下山した後、琴平町のポケふた(ヤドンのマンホール)を見に行きました。こんぴらさんの表参道(金毘羅街道)を琴平駅方面に進んでいくと、川沿いの休憩所の前にポケふたがありました。

琴平町のポケふた(ヤドンのマンホール)

お花畑で寝そべるヤドンが可愛い!

ヤドンのバス

帰りの飛行機の時間が近づいてきたので、空港に向かいます。

昨晩、宿泊した琴参閣の前で発着する高松空港行きのバスに乗ったところ、車体がヤドンでラッピングされていました!

ヤドンのバス

ヤドンでラッピングされた琴空バス

琴参閣から乗車し、約1時間で空港に着きました。

ヤドンのバス

大きなヤドンが目を引く車体

ヤドンのバス

後ろもヤドンとシェルダーで可愛くラッピング

スタンプラリースポット「高松空港」

スタンプラリースポットでもある高松空港は、至る所がヤドンだらけでした。

ヤドンの看板

ヤドン県をアピールするパネル

ヤドンの看板

ヤドンコラボの紹介

ヤドンのプリントシール

高松空港限定のプリントシールコーナー

ヤドンの自販機

ヤドンの自販機は側面まで抜かりない可愛さ!

空港内のお土産屋さんはヤドングッズの宝庫でした。全部欲しくなっちゃう…

ヤドンのお土産

ヤドングッズを爆買いできる最後のチャンス!

ヤドンの伝統工芸品

ヤドンコラボの伝統工芸品が展示されていました

ヤドン以外のポケモングッズもたくさん売られていました。もはやポケモンセンター空港店。

等身大ヤドン

ヤドンのお宿でも出会った等身大ヤドンを発見

館内にヤドンと一緒に撮影できる顔出しパネルも設置されているそうです。搭乗時間に追われて私はパネルを見つけられなかったので、次回は挑戦したいです!

高松空港内ヤドンの看板

出発ロビーからヤドンがお見送り

終わりに

県内各地にヤドンのコラボスポットがてんこ盛りで、写真を撮る手が止まりませんでした。

完全にヤドン目当てで企画した旅行でしたが、紅葉の景色を楽しめて、美味しいご飯(うどんも!)が食べられたので、期待以上に楽しかったです!

2023年4月には、香川県中部にある綾川町にヤドン公園がオープンするとの事なので、またヤドン県旅行に足を運びたいと思います。

ヤドン公園イメージ図

ヤドン公園が楽しみすぎる

引用:うどん県×ヤドン「ヤドンパラダイスin香川2022」公式サイト

-キャラクター

Copyright© 佳琳が頑張るブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.